総額費用の説明
葬儀に必要な費用の総額
-
A
基本葬儀料金
-
B
付帯費用
-
C
葬儀社以外への
直接支払い費用
葬儀の良し悪しは「たくさんお金をかければよい」「安く済めばよい」といった事だけで決まるものではありません。
費用面にも内容面にも満足して、初めてよい葬儀になります。
費用項目の説明
A.基本葬儀料金
祭壇・人件費・運営管理など葬儀社がお葬式全般を請負い、
物品やサービスを提供する費用です。
- 祭壇
- 式進行管理
- 諸手続代行
- 司会
- 受付設備
- 各種備品
- 線香・蝋燭
- 枕飾り
- 中陰後飾り
- …など
他に人的サービス(納棺、火葬場同行等)、納棺用品等を含みます。
B.付帯費用
式場や地域の慣習によってご用意が不要な場合や、
人数により金額が変動する項目です。
- 棺
- 料理・飲み物
- 礼状・返礼品
- 遺影写真
- エンバーミング
- 湯灌
- …など
他に、ドライアイス、供花、生花装飾、式場内外設備、
会館使用料等を指します。
C.葬儀社以外への直接支払い費用
宗教者への謝礼、火葬料金・火葬場の施設使用料などは
葬儀社を介さずに、直接のお支払となります。
- 宗教者への謝礼
- 火葬場費用
- …など
支出と収入のバランス
-
支出
- 総額
- 葬儀費用
-
収入
- 香典
- 公的扶助
- 故人の預貯金
- 保険金など
-
ご喪家の負担
葬儀の費用は、支出ばかりではありません。香典や公的扶助などの収入もありますので、これらを考慮しながら予算とバランスをとりつつ、納得のいくお葬式を行うことが大切です。
葬儀費用における注意点
下記のような料金プランにはご注意ください。
実際に施行をしていない代理販売業者の
「ご葬儀セットプラン」「パックプラン」
セット内容が一律のため、商品やサービスの変更や削除に応じてくれない。
他社葬儀社の
「ご葬儀一式」「祭壇一式…〇〇円」「実費」
項目ごとの単価がない、またはあいまいで、何にいくらかかっているのか分からない。
お客様のご要望が反映されていないプラン
「お葬式の総額○○万円」というパック料金や「追加料金0円」といった広告が散見されます。
一見、手軽で明瞭な印象を受けますが、画一的な内容のプランには、お客様によっては不要なものがついていたり、希望するものが不足していたりする可能性があります。
また、必ずしもその金額だけで収まるとは限りません。場所や人数の変動による不足も生じやすく、追加料金が発生する場合があります。
実際にあったお困りの事例
- 式場、火葬場の料金が別途に必要だという説明がなかった。
- マイクロバスや受付テントが必要だと、事前に知らされず後で追加になった。
- 「追加料金なし」と言われたが、内容に納得できず要望を伝えた所、結局追加料金が発生して高くついた。
- 東京の火葬場を選択したら割増が発生した。小さな注釈のみの記載だった。
- 人数設定がないプランで、様々なものを人数分手配をしたらかなり割高になった。
複数社の料金比較時の注意点
低価格なパックプランで注目をひこうとする広告など、一見、安いように感じられますが、火葬場の料金や式場費用が別になっていたり、一部しか含まれていなかったりするため、実は追加料金がかかって費用がはね上がるなどの可能性があります。
葬儀費用について不当表示に該当するおそれのある比較広告(景品表示法第4条第1項第2号(有利誤認))に関する事例概要を消費者庁が公表しています。
消費者庁資料より
- ・他社と比べて、自社の葬儀費用が割安であると見せかける表示については、同一の基準によって比較しているかなどが問われています。
「他社と比べて、自社の葬儀費用が割安であると見せかける表示をしていた」事例があったと、記載されていますので同種の表示には十分注意しましょう。 - ・「全国平均葬儀価格」及び自社の「平均葬儀価格」と称する価格についても同様に、同一の基準によって比較しているとは認められないものであることが消費者庁の資料から見てとれます。自社の葬儀費用が割安であると見せかける表示に、安易に流されないようにしましょう。
トラブルを防ぐポイント
-
ご葬儀の形式・場所・人数など変動要素の要望をまとめておきましょう。
-
ご葬儀に必要な項目全てを含む費用総額と詳細見積りを依頼しましょう。
-
予算が決まっているときは、先に葬儀社に伝えて提案を受けましょう。
お客様ごとに、ご要望に沿ったお見積りを作成いたします。
公益社では、あいまいなプランをご用意しておりません。
それは、お客様ごとに過不足のないお見積りをするためです。
参列者の人数・葬儀の場所・宗教など、お客様ごとのご事情や状況が違いますので必要な葬儀の費用もそれぞれに異なります。
その中であらゆるお客様に対して、ご満足いただけるご提案とお見積りをご提示するため、お話をお伺いさせていただいた後にお見積りをお出しさせていただいております。
24時間365日、深夜・早朝いつでも葬儀・葬式の専門スタッフが交代で常駐しておりますので、お電話いただいた後すぐにお見積りをお作りいたします。
1円単位まで詳細なお見積りをご提示いたします。
内容をしっかりとご説明いたしますので、項目単位で必要不要や種類が判断でき、それぞれの費用と、ご葬儀の始めから終わりまでにかかる総額を明瞭に確認いただけます。
ご予算が心配なときもご相談ください。
できる限りご希望にそえるようなご提案をいたします。
無料でお見積りいたします。

火葬場や式場ごとで利用料金に幅があるため、地域・式場ごとに葬儀費用に差がでます。
本当の総額を知るためにまずは、葬儀をご検討される地域をお選びください。
地域から葬儀場を選んで葬儀費用を確認する(50音順)
※その他の地域についてはお問合せください。
- 東京都
- 神奈川県
- 兵庫県
- 大阪府
- 奈良県
- 公益社会館
地域から東京都の葬儀場をお探しいただけます。
葬儀をご検討される地域をお選びください。(50音順)
地域から大阪府の葬儀場をお探しいただけます。
葬儀をご検討される地域をお選びください。(50音順)
地域から奈良県の葬儀場をお探しいただけます。
葬儀をご検討される地域をお選びください。(50音順)
首都圏
近畿圏
- 公益社 枚方出屋敷会館
- 公益社 川西多田会館
- 公益社 香里園会館
- 公益社会館 津久野
- 公益社 甲子園口会館
- 公益社 千里山田会館
- 公益社 武庫之荘会館
- 公益社 くずは会館
- 公益社 甲南山手会館
- 公益社 豊中会館
- 公益社 高槻会館
- 公益社 吹田会館
- 公益社 千里会館
- 公益社 江坂会館
- 公益社 堺会館
- 公益社 なかもず会館
- 公益社 天神橋会館
- 公益社 玉出会館
- 公益社 西田辺会館
- 公益社 森小路会館
- 公益社 城東会館
- 公益社 守口会館
- 公益社 岸和田会館
- 公益社 石橋会館
- 公益社 正俊寺会館
- 公益社 枚方会館
- 公益社 東大阪会館
- 公益社 共善はびきの会館
- 公益社 富雄会館
- 公益社 西大寺会館
- 公益社 学園前会館
- 公益社 宝塚会館
- 公益社 西宮山手会館
- 公益社 住吉御影会館
- 公益社 六甲道会館