枚方市(大阪府)の葬儀場・斎場・火葬場一覧(家族葬)

公益社は東証プライム上場燦ホールディングス㈱のグループ中核葬儀社です。

枚方市(大阪府)
葬儀はお任せください。

公益社は創業90年を超える歴史ある葬儀社です。宗教・宗派や規模を問わずご対応。年間10,000件を超える実績があります。

公益社は創業90年を超える歴史ある葬儀社です。
少人数の家族葬から一般葬までお任せください。

公益社では様々な形式や規模の葬儀を承ります。参列する人数が多い規模の大きな葬儀だけではなく、家族葬や少人数のお葬式、火葬のみのお別れも安心してお任せください。
斎場の予約・葬儀の施行サービスについては公益社で承っております。地域の式場や使い勝手など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

枚方市は大阪府北河内に位置する市で、七夕伝説に因んだ地名や旧跡の残る場所です。
公益社では「公益社 枚方会館」や「公益社 枚方出屋敷会館」、「公益社 長尾会館」、「公益社くずは会館」等の会館や集会所、寺院等を利用するケースが多いです。
また、火葬の際は市営の火葬場「市立やすらぎの杜」や近隣地域の火葬場を利用しています。
公益社くずは会館」は京阪本線「樟葉駅」より徒歩約5分の場所にある、2016年にオープンした比較的新しい会館で家族葬から一般的な葬儀まで、宗旨・宗派を問わず、様々なご葬儀のお手伝いをさせていただきます。ご安置はお部屋で行うため、故人とのお別れの時間をゆっくりと過ごせます。
公益社 枚方出屋敷会館」は2020年2月にオープンいたしました。1日ひと組のまごころ葬儀で、ゆったりとしたお別れを実現します。
2021年9月リニューアルオープンの「公益社 長尾会館」はJR学研都市線「長尾駅」よりすぐと駅から近い場所にあり、非常に便利です。宗旨・宗派を問わず、少人数だけの家族葬等に最適です。
公益社では、枚方市近隣の寺院や火葬場、葬儀を執り行う会館の予約、葬儀の施行を承っております。

もっと見る閉じる

枚方市近隣の斎場・葬儀場

地図から枚方市近隣の葬儀場を探す

地図から枚方市の葬儀場をお探しいただけます。

住所から探す

駅から探す

一覧から枚方市近隣の葬儀場を探す

枚方市の葬儀ホールを7件表示しています。

  • 公益社 枚方会館 こうえきしゃ ひらかたかいかん

    公益社 枚方会館  外観
    • 公益社 枚方会館  外観
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府枚方市山之上東町1-1
    • アクセス
      京阪本線「枚方市駅」下車、京阪バス「変電所前」すぐ
    その他
    家族葬にご利用いただけます。お身内だけでの家族葬など、少人数の葬儀にもご利用いただけます。
    その他
    控室では仮眠もとれます。浴室付きのお部屋で、仮眠もおとりいただけます。 遠方からお越しのご親族にも便利です。
    その他
    ご安置はお部屋でいたします。ご自宅のようにくつろげて、故人との最期の時をゆっくりお過ごしいただけます。
    その他
    法要にもご利用いただけます。生前の思い出話を語らい、ゆっくりとお食事をとりながら時間を過ごせます。
    その他
    全宗教対応しています。各宗教・宗派、無宗教、音楽葬など、ご希望の葬儀を承ります。
    その他
    駐車場50台をご用意しています。専用の駐車場がございます。
    詳細を見る
  • 公益社 枚方出屋敷会館こうえきしゃ ひらかたでやしきかいかん

    公益社 枚方出屋敷会館 外観
    • 公益社 枚方出屋敷会館 外観
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府枚方市出屋敷元町2-3-15
    • アクセス
      京阪本線「枚方市駅」/JR学研都市線「長尾駅」下車、京阪バス「出屋敷」徒歩約3分
    その他
    家族葬にご利用いただけます。お身内だけの少ない人数での葬儀にもご利用いただけます。
    その他
    控室では仮眠もとれます。浴室付きのお部屋で仮眠もおとりいただけます。遠方からお越しのご親族にも便利です。
    その他
    ご安置はお部屋でいたします。ご自宅のようにくつろげて故人との最期の時をゆっくりお過ごしいただけます。
    その他
    全宗教対応しています。各宗教・宗派、無宗教、音楽葬など、ご希望の葬儀を承ります。
    詳細を見る
  • 公益社 くずは会館こうえきしゃ くずはかいかん

    公益社 くずは会館 外観
    • 公益社 くずは会館 外観
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駅の近く
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府枚方市楠葉並木2-13-11
    • アクセス
      京阪本線「樟葉駅」徒歩約5分
    その他
    駅の近くにございます。樟葉駅より徒歩約5分。参列の方にも便利です。
    その他
    家族葬にご利用いただけます。お身内だけの少ない人数での葬儀にもご利用いただけます。
    その他
    控室では仮眠もとれます。浴室付きのお部屋で仮眠もおとりいただけます。遠方からお越しのご親族にも便利です。
    その他
    ご安置はお部屋でいたします。ご自宅のようにくつろげて故人との最期の時をゆっくりお過ごしいただけます。
    その他
    全宗教対応しています。各宗教・宗派、無宗教、音楽葬など、ご希望の葬儀を承ります。
    詳細を見る
  • 公益社 長尾会館(旧 公益社 正俊寺会館)こうえきしゃ ながおかいかん

    公益社 長尾会館(旧 公益社 正俊寺会館) 外観
    • 公益社 長尾会館(旧 公益社 正俊寺会館) 外観
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駅の近く
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府枚方市長尾宮前2-2-1
    • アクセス
      JR学研都市線「長尾駅」東口 すぐ
    その他
    駅の近くにございます。JR学研都市線「長尾駅」東口すぐ。参列の方にも大変便利です。
    その他
    家族葬にご利用いただけます。お身内だけなど少人数での葬儀にも最適な会館です。
    その他
    全宗教対応しています。無宗教・音楽葬など、ご希望にあわせてお選びいただけます。
    その他
    駐車場30台をご用意しています。専用の駐車場がございます。
    詳細を見る
  • 公益社 香里園会館こうえきしゃ こうりえんかいかん

    公益社 香里園会館 外観
    • 公益社 香里園会館 外観
    • 公益社香里園会館式場画像
    • 公益社香里園会館親族控室画像
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駅の近く
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府寝屋川市寿町60-26
    • アクセス
      京阪本線「香里園駅」徒歩約7分
    その他
    駅の近くにございます。香里園駅より徒歩約7分。参列の方にも便利です。
    その他
    家族葬にご利用いただけます。お身内だけの少ない人数での葬儀にもご利用いただけます。
    その他
    控室では仮眠もとれます。浴室付きのお部屋で仮眠もおとりいただけます。遠方からお越しのご親族にも便利です。
    その他
    ご安置はお部屋でいたします。ご自宅のようにくつろげて故人との最期の時をゆっくりお過ごしいただけます。
    その他
    全宗教対応しています。各宗教・宗派、無宗教、音楽葬など、ご希望の葬儀を承ります。
    詳細を見る
  • 公益社 高槻会館こうえきしゃ たかつきかいかん

    公益社 高槻会館 外観
    • 公益社 高槻会館 外観
    • 民営斎場
    • 知名度高
    • 駅の近く
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府高槻市野見町4-4
    • アクセス
      JR京都線「高槻駅」、阪急京都線「高槻市駅」徒歩約10分
    その他
    家族葬に最適な会館です。広く開放感あふれる空間、プライベートスペースを重視したレイアウトなど、皆さまのスタイル、ご要望に合せて自在にアレンジできます。
    その他
    控室では仮眠もとれます。浴室付きのお部屋で、仮眠もおとりいただけます。 遠方からお越しのご親族にも便利です。
    その他
    ご安置はお部屋でいたします。自宅のようにくつろげ、故人との最後の時をゆっくりお過ごしいただけます。
    その他
    法要にもご利用いただけます。生前の思い出話を語らい、ゆっくりとお食事をとりながら時間を過ごせます。
    その他
    全宗教対応しています。各宗教・宗派、無宗教、音楽葬など、ご希望の葬儀を承ります。
    その他
    駐車場10台をご用意しています。専用の駐車場がございます。
    詳細を見る
  • 枚方市立やすらぎの杜ひらかたしりつやすらぎのもり

    枚方市立やすらぎの杜 外観
    • 公営斎場
    • 火葬場有
    • 駐車場有
    • 所在地
      大阪府枚方市車塚1丁目1番30号
    • アクセス
      京阪本線「牧野駅」より徒歩20分
    その他
    枚方市の火葬場です。葬儀式場と火葬場があり、お葬式から火葬までが 1ヵ所で行えるため移動負担が軽減される便利な斎場です。
    その他
    家族葬から一般的な葬儀が行えます。少人数の家族葬にも利用されています。
    詳細を見る

枚方市で葬儀をお考えの方はこちらにお電話ください。

arrow
0120948341

0120-94-8341

枚方市の葬儀でよくあるご質問

  • 枚方市近隣でおすすめの葬儀式場を教えてください。

    葬儀式場は規模やご要望にあわせて選ぶのが望ましいのですが、その判断には専門的な情報が必要になります。公益社では、各式場の利便性・規模・交通状況などをふまえた最適なアドバイスをいたします。
    なお、枚方市には葬儀に利便性の高い「公益社 枚方会館」「公益社 枚方出屋敷会館」「公益社 長尾会館」「公益社 くずは会館」の4つの公益社会館がございます。

  • 枚方市の役所への手続きについてはどうすればよいですか?

    火葬を行うためには、役所へ死亡届を提出し火葬許可証を取得する必要があります。この手続きは公益社で代行することもできますのでご相談ください。火葬許可証は火葬が済んだ後、火葬済みの証印が押されて手元に戻ります。それが埋葬許可証として、後々お墓に納骨する際に必要な書類になりますので大切に保管しましょう。火葬場にもよりますが、収骨容器を覆う桐の箱の中に一緒に納められる傾向がありますので、火葬後に見当たらない時は、まず確認してみましょう。

  • 料理などのふるまい方が地域で違うと聞きました。 どのような場合がありますか?

    葬儀の慣習には地域差が存在します。例えば、関東(首都圏)では参列者の多く集まるお通夜に料理をふるまうことが多くあります。一方、関西では、お通夜に料理を振舞うことは少ないようです。また、葬儀の行い方にも地域差があり、火葬を先に済ませてからご遺骨をお飾りしてお葬式をするのが一般的な場合もあります。該当地域の慣習を踏まえながら、参列者に失礼がないように事前にしっかりと確認することが大切です。公益社では、地域の慣習を踏まえて葬儀のご提案をいたします。

もっと見る

葬儀の流れ

葬儀全体の流れ

葬儀の流れ詳細はこちら

後悔しないために葬儀場を選ぶポイント

後悔しないために

葬儀場選ぶ
ポイント

葬儀はやり直しができません。場所の選択はとても重要です。
音響が使えない、付き添いができないなど、各施設ごとに規定が違います
ので「ご要望に合うか?」の確認が必要です。
その他にも、注意すべき事柄がたくさんあります。
総合的なご提案が可能な公益社にまずはご相談ください。

  1. Point
    1

    式場の広さや
    席数は適切か
    葬儀の規模、親族・参列者の数とのバランスを検討。
  2. Point
    2

    必要な設備が
    整っているか
    親族が過ごす控室は設備が充実しているか確認。
  3. Point
    3

    立地、交通の便
    はよいか
    近所だからというだけでなく集まりやすさも考慮。
  4. Point
    4

    安置する場所は
    あるか
    故人を病院などから直接安置できる場所や部屋があるか確認。
  5. Point
    5

    利用制限は
    ないか
    希望通りの葬儀ができるか面会や音響などの制限や規定も確認。

枚方市で葬儀をお考えの方はこちらにお電話ください。

arrow
受付中 ただ今お電話つながります
24時間365日受付 通話無料 携帯電話可 0120948341

0120-94-8341

今ならお葬式資料セットを無料で差し上げております。ご希望の方はお電話、またはこちら ※資料画像はイメージです。 資料請求フォーム
無料相談承ります。

枚方市の主な火葬場

枚方市立やすらぎの杜(大阪府枚方市車塚1丁目1番30号)

枚方市の周辺エリアから葬儀場を探す

他の都道府県から探す

人物

公益社は葬儀前、お葬式、葬儀後のお悩みを
トータルでサポートいたします。公益社のお葬式が選ばれる7つの理由

葬儀前に準備しておくことご存知ですか?
  • 弔事マナーがわからない…
  • 葬儀費用の準備みんなどうしてるの?
事前のご相談はこちら
突然のことでお困りですか?
  • 必要なものがわからない
  • 病院にお迎えをお願いしたいのですが、すぐ来てくれますか?
葬儀はこちら
葬儀を終えた後もやるべきことがたくさんあるのをご存知ですか?
  • 相続相談・遺産整理・遺品整理
  • 仏壇・仏具選び
葬儀後のことはこちら
公益社のサポート期間

枚方市について

枚方市はかつて七夕伝説や「阿弖流為と母禮の首塚」などが残る歴史深い場所です。
枚方市では毎年七月の第一土曜日に「天野川」の周辺で七夕に関連したお祭りが行われます。
特に天野川の堤防で開催される、天野川にランタンの放流を行うイベント「ゆめのほし」では、薄暗い中にほのかな灯が流れてゆく幻想的な風景が楽しめます。
かつて大阪城の鬼門除けの神社とされた「片埜神社」があり、現在でも厄除け、方除の神として親しまれています。境内に隣接する牧野公園内には、日本記略に登場する 阿弖流為 (アテルイ)と母禮(モレ)の首塚と伝えられる「伝阿弖流為・母禮之塚」があります。坂上田村麻呂と 阿弖流為の逸話から、友情・縁結の御守り「アテルイの御守」を授与しています。神を鬼門として封じているためより強い鬼と見立てており、神がどこかに行かぬよう枚方市周辺では節分の際には「福は内、鬼も内」と唱えます。


【枚方市の葬儀費用】

葬儀費用は、人数・場所・宗教形式などの条件により金額が変わります。そのため、一概には言えないものですが、ご逝去直後から葬儀が終了するまでの目安金額として参考までにご覧ください。


●火葬式 20万円~50万円
●家族葬 50万円~150万円
●一般葬 90万円~190万円


枚方市での葬儀で最低限かかる費用は、約20万円です。
これは、生活保護法に則し地域で定めている最低限の葬祭費で、お葬式はせずに火葬のみを行った場合の費用です。
葬儀費用の内訳は「葬儀一式費用」「通夜からの飲食接待費」「寺院費用」と大きく3つにわけられます。
葬儀費用は、人数・場所・宗教形式などの条件によって変動します。葬儀社の見積り確認時にはこれらが明確に見積られているかを確認することが必要です。


【枚方市における葬祭扶助制度】

葬祭扶助制度とは、遺族が経済的な事情により葬儀を行えない場合に最低限の葬儀ができるよう自治体が費用を負担する制度です。葬祭扶助を利用した葬儀はご遺族主導ではない面があり、生活保護葬・民生葬・福祉葬などと呼ばれます。葬祭費の上限額や申請方法などは直接自治体にお問合せください。


【枚方市で故人が国民健康保険に加入の場合にもらえる給付金】

故人が国民健康保険に加入していた場合、葬祭費給付金制度によっていくらかの給付金を受け取ることができます。
被保険者が死亡し、なおかつ葬儀を行った方に対して給付金が支払われる制度で、主に以下の金額を受け取ることができます。(金額は地域や自治体により変わります)

・国民健康保険加入の方:5~7万円
・後期高齢者保健加入の方:3~7万円
申請期間は2年間で、申請先は市や区役所の保険年金課です。


【枚方市で故人が健康保険に加入の場合にもらえる給付金】

故人が健康保険に加入していた場合(または被保険者の扶養者が亡くなった場合)に給付金がもらえる、埋葬料給付金制度というものがあります。被保険者本人が亡くなった場合は、扶養者に、扶養者が亡くなった場合は被保険者に支払われます。
・埋葬料給付金:上限5万円までの実費精算
申請期間は2年間で、申請先は全国健康保険協会です。


【枚方市で故人が公務員共済組合に加入の場合にもらえる給付金】

故人が公務員や教員だった場合、社会保険制度の一環として共済組合への加入があります。共済組合に加入していれば、埋葬料や家族埋葬料のいずれかの支給を受けることができます。


・共済から受け取れる補助金:5~10万円
一般的に申請期限は2年間で、申請先は加入している各共済組合です。


【枚方市にあるおすすめの葬儀場】


●公益社 枚方会館(大阪府枚方市山之上東町1-1):京阪本線「枚方市駅」下車、京阪バス「変電所前」すぐ
●公益社 枚方出屋敷会館(大阪府枚方市出屋敷元町2-3-15):京阪本線「枚方市駅」/JR学研都市線「長尾駅」下車、京阪バス「出屋敷」徒歩約3分
●公益社 くずは会館(大阪府枚方市楠葉並木2-13-11):京阪本線「樟葉駅」徒歩約5分
●公益社 長尾会館(旧 公益社 正俊寺会館)(大阪府枚方市長尾宮前2-2-1):JR学研都市線「長尾駅」東口 すぐ

葬儀費用がお得になるプレビオクラブ会員募集中