お世話になったご近所の方々にご参列いただきたい。
100名( 親族 20名 / 参列者 80名 )
- お客様の状況・ご要望
-
- ・ご近所の方が参列しやすい式場を希望する。
- ・参列者の方に配慮を欠かないようにしたい。
- ・仏式でごく一般的に行いたい。
一般葬
- 形式
- 仏式
- 地域/式場
- 大阪市 阿倍野区 / 王子福祉会館
- 火葬場
- 瓜破斎場(平野区)
- 総額費用
-
※会員以外の方のご葬儀もお手伝いいたします。
※お布施のみ別途
葬儀費用の内訳
-
葬儀基本費用
祭壇 / 司会進行 / 式典運営人件費 /
その他の備品やサービスなど約61万円
-
式場使用料
セレモニーホールの使用料
約6万円
-
付帯費用
棺 / 遺影写真 / 湯灌など
約59万円
-
車両費用
寝台車 / 霊柩車 / ハイヤー、マイクロバスなど
約11万円
-
返礼費用
会葬御礼 / 当日返し
約14万円
-
飲食費用
通夜ぶるまい / 精進落とし
約17万円
-
火葬場費用
火葬炉 / 休憩室 / 骨壺、骨箱 など
約2万円
-
※当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。※写真はイメージです。
- お客様の感想
-
仲の良かったご近所の方たちに見送ってもらえました。
場所が近かったので、生前おつき合いの深かったご近所方に沢山ご参列いただけました。
思っていたより多くの人数が来られたのですが、供養品を多目に用意しておいていただいたので助かりました。余った分は引き取っていただけるのがよいですね。
参列者にも丁寧な対応をしてくれていたことが印象的です。
ご近所の方々にも、よいお式だったねと言っていただきました。
- 公益社が配慮した点
-
ご近所への気配りと参列者への対応に力を入れました。
故人もご遺族もご近所づきあいを大切にされているとの事でしたので、ご近所の方が集まりやすい、地域の集会所でのお式をご提案しました。
ごくごく一般的にとの事でしたので、白木の祭壇をお選びいただき、寂しくならないようお花の装飾を併せてご提案しました。
納棺の儀(湯かん)も行い、厳粛な雰囲気の中お別れの時間を持っていただきました。供養品についても足りなくならないよう多めにご用意し、余った分については引き取らせていただきました。
公益社では明細と総額がわかる見積書を事前にご提示し、
内容をしっかりとご説明いたします。
