お世話になった方へ年賀欠礼をお詫びする挨拶状です。
故人の関係者に対しては生前のご厚誼への感謝を伝え、遺族の関係者には喪に服することによる年賀欠礼をお伝えする挨拶状です。
場合によっては、喪中はがきで初めて逝去の報を知る方もいらっしゃるかもしれませんので、送付先リストはしっかりと確認する必要があります。年賀状の準備を始める時期にはお手元に届くように発送することが肝要です。
年末に逝去された場合は、年明けに寒中見舞いとして挨拶状をお送りする必要もあります。詳しくはお問合せください。
![喪中はがき](/images/service/img_icon_postcard02.png)
喪中はがきイメージ
「喪中はがき」について、無料でご相談を承ります。
遠慮なくお電話ください。
![arrow](/images/common/icon_info_arrow01.png)
![0120594303](/images/common/img_service_tel01.png)
0120-594-303
葬儀のあとも
ご遺族が安心できるよう
様々なサポートを行っています。
口座や車の名義など、
身の回りのことから専門的な手続きまで
専門家が“あなたに必要な手続き”に
ついて
無料で洗い出しを行います。
- 役所の手続き
- 銀行口座の手続き
- 保険の見直し
- 不動産の名義変更
- 相続手続き
- 遺品整理
- 車の買取
など
まずはお気軽にお電話ください。
お困りごとの解消に向けて
お手伝いいたします。
![arrow](/images/common/icon_info_arrow01.png)
![0120594303](/images/common/img_service_tel01.png)
0120-594-303
お葬式後の仏事から諸手続き/香典返しの手配
お墓のご紹介/手元供養・散骨
心のケア
このようなお悩みはありませんか?
![](/images/service/img_question_mod.png)
![](/images/service/img_question_SP_mod.png)
どんな些細と思われることでも、
私たちにご相談ください。
![arrow](/images/common/icon_info_arrow01.png)
![0120594303](/images/common/img_service_tel01.png)
0120-594-303