- 1.会館使用料(法事にてご使用の場合):30,000円から(消費税別途)
- 2.お料理は別途料金になります。
- 3.ご希望に応じて供花・供物もご用意いたします。詳しくは、お電話でお問合せください。
法要から会食まですべてお任せください。
お集まりの人数や宗教・宗派にかかわらず、法要から食事の席まで幅広く、安心してご利用いただけます。故人を偲ぶ語らいのひとときをゆったりとお過ごしいただけます。
法要とは?
故人の冥福を祈り、その霊を慰めるための営みのことを言います。
のこされた方が供養を行うことで故人によい報いがあるとされます。また、法要は在りし日の故人を偲び、感謝の意を新たにする場でもあり、充実した日々が送れることを祈り、祖先に願いながら個を見つめ直す機会にもなっています。
公益社会館での法要
法要から会食まで、すべてお任せください。公益社会館は、お集まりの人数や宗教・宗派にかかわらず、法要から食事の席まで幅広く、安心してご利用いただけます。故人を偲ぶ語らいのひとときをゆったりとお過ごしください。

「会って話を聞いてから決めたい」
という場合も、遠慮なくお電話ください。


0120-94-8341
ホテル・レストランでの法要
様々な法要のスタイルにも柔軟に対応いたします。公益社では幅広いネットワークを活かし、数ある提携ホテル・レストランなどからご要望にそった会場をご紹介いたします。また、会食のみの手配も承りますので、お気軽にご相談ください。
近畿圏の法要会場一覧
首都圏の法要会場一覧
※リンクをクリックするとPDFが開きます。
お料理や引き物のお届けサービス
ご自宅やお寺など、ご希望の場所へお届けいたします。公益社では一流の料理人が腕をふるったオリジナル会席や選りすぐりの引き物などを、ご希望の日時・場所にお届けいたします。給仕・配膳のお手伝いや食器類の貸出しもお気軽にご相談ください。
ご案内
- 1.お料理はご要望にあわせて承ります。お子さま向けのお料理もご用意できますのでお気軽にご相談ください。
- 2.お飲み物も各種ご用意しております。
- 3.スタッフが給仕・配膳のお手伝いをさせていただきます。必要に応じてお申し付けください。
- 4.グラス・銚子・盃・足付膳など無料で貸出しいたします。
- 5.お持ち帰り用の折詰もご用意いたします(5から9月除く)。
- 6.お料理の案内は季節により変更する場合もあります。あらかじめご了承ください。
葬儀後のお手伝いもお任せください。


0120-94-8341
無料相談