家族中心に、しめやかな家族葬を行いたい。
10名( 親族 8名 / 参列者 2名 )
- お客様の状況・ご要望
-
- ・対外的なおつき合いがあまりない。
- ・内々でこぢんまりと家族葬を行いたい。
- ・仏教式でご住職にお経を読んでいただきたい。
- 総額費用
-
※会員以外の方のご葬儀もお手伝いいたします。
※火葬料金・お布施は別途
葬儀費用の内訳
-
葬儀基本費用
祭壇 / 司会進行 / 式典運営人件費 /
その他の備品やサービスなど約39万円
-
式場使用料
セレモニーホールの使用料
約17万円
-
付帯費用
棺 / 遺影写真など
約21万円
-
車両費用
寝台車 / 霊柩車 / ハイヤー、マイクロバスなど
約9万円
-
返礼費用
会葬御礼 / 当日返し
約1万円
-
飲食費用
通夜ぶるまい / 精進落とし
約5万円
-
※当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。※写真はイメージです。
- お客様の感想
-
少人数でもあたたかい家族葬ができました。
少人数でも寂しくならない式場の大きさでよかったです。
わからないことが何でも気軽に聞けました。
ご住職への挨拶の仕方や納骨のことまで色々ありがとうございます。
こぢんまりでしたが、想いのこもった家族葬ができました。
- 公益社が配慮した点
-
「故人の希望」と「家族の想い」の両方とも大切にしました。
故人は家族を中心にお葬式を行ってほしいという希望でしたので、家族葬向けの式場をご提案し、家族葬でも、義理を欠かないようにお知らせすべき方に漏れがないかアドバイスしました。
お客様が心配されていた、お寺への気遣いのことや、宗派にそったマナー等もご説明させていただきました。
公益社では明細と総額がわかる見積書を事前にご提示し、
内容をしっかりとご説明いたします。
