
年間葬儀実績1万件以上※1
90年以上の
実績と信頼
確かな技術力と
安心のサポート
-
24時間365日
受付 -
葬祭※2
ディレクター多数在籍 -
東証
プライム
上場企業グループ
- ※1 2025年4月時点 公益社における実績
- ※2 厚生労働省認定・技能審査制度(2023年11月時点 276名在籍)


安心して
任せられた
最後まで
寄り添って
くれた
大切な家族を
悔いなく
見送ることが
できた
はこれまで
多くのご家族のお別れに寄り添ってまいりました
厚生労働省認定の技能審査制度に合格した
葬祭ディレクターが276名※2在籍。
※1 2025年4月時点 公益社における実績 ※2 2023年11月時点
私たちが大切にしているのは
かけがえのない
お別れの時間。

公益社では“エンバーミング”により
生前に近い、やすらかなお姿で
ゆとりのあるお別れを叶えます。
エンバーミングとは?

大切な方を生前のお姿に近づける専門技術です
-
永遠のお別れを
やすらかなお顔で
変わってしまったお顔を
自然な表情に -
旅立ち前に
触れ合える時間を
近い距離で接しても
衛生面で安心 -
お別れの時間に
ゆとりを
状態変化を軽減できるため
最後の時をゆっくりと過ごせます
心ゆくまで最後のお別れができるよう
心を込めて施術いたします

- おじいちゃんの顔が
穏やかで
孫たちも
怖がらずに会えた - 自然な良いお顔で
お別れが
できて
本当によかった - おしゃれな人だったので
本人が一番
喜んでいると思う
2組に1組がエンバーミングを
希望されています
※ 2024年度 自社調べ

大切な方を想う気持ちに
私たちは応えます。
選ばれ続ける3つの理由
-
理由01
後悔しないお別れのために確かな実績と品質を
長年にわたり、数多くのご家族の大切なお別れを支えてきた実績があります。葬祭のプロとして、最後の時間を後悔のないものにするため、確かな品質でお応えします。
※ 2025年4月時点 公益社における実績
-
理由02
確かな技術と真心で心にのこるお別れを叶えます
エンバーミングで生前のお姿に近づけることにより、心にのこる優しいお別れを叶えます。状態変化を軽減できるため、大切な最後のときをゆっくりと過ごせます。
※ 2024年に公益社でエンバーミングを利用された方の
アンケートのうち、満足・やや満足と回答された方きれいな姿で
送れてよかった
と評価されています -
理由03
トータルサポートで安心
「何をすればいいのか分からない」
「急なときでも対応してくれるの?」
そんな不安に対して、深夜や突然のご相談にも24時間体制でオペレーターが迅速に対応。ご相談から葬儀の施行、さらに葬儀後のことまで、経験豊富なスタッフが寄り添い、ご家族をしっかりと支えます。- 事前の
ご相談 - 葬儀の
施行 - 葬儀後の
手続き
すべて私たちに
お任せください。 - 事前の

公益社に任せてよかった…
お客様の声
公益社は、事前の見積もりで
一円単位まで葬儀費用を
明確にご提示します

費用事例
火葬式
祭壇を設けず
シンプルに送りたい。
5名

形式 | 無宗教 |
---|---|
地域/式場 | 東京都世田谷区 公益社 喜多見会館 |
火葬場 | 代々幡斎場(渋谷区) |
お客様の状況・ご要望
- 通夜・告別式は行わず、費用・時間の負担を減らしたい
- 最小限の人数でお別れしたい
葬儀費用の合計
※ 会館や安置室の使用料は含まれておりません。
※ 下記以外のオプションは、別途費用がかかります。
※ 寝台車は、距離・時間帯により変動します。
※ 供養品・飲食費用は含まれておりません。
※ 火葬料金は含まれておりません。
葬儀費用の内訳
項目 | 金額(税込) |
---|---|
基本葬儀料金 | 110,000円 |
ドライアイス(1回) | 12,100円 |
棺 | 66,000円 |
防水シーツ | 5,500円 |
寝台車 【病院~会館】 (10km以内) |
22,880円 |
寝台車 【会館~火葬場】(10km以内) |
22,880円 |
会場使用料
公益社 喜多見会館
(東京都世田谷区)
安置室使用料 | 33,000円(税込)/日 |
---|
※ 当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。
※ 写真はイメージです。
家族葬
家族中心に、
しめやかな家族葬を行いたい。
20名(親族10名 / 参列者10名)

形式 | 仏式 |
---|---|
地域/式場 | 東京都杉並区 公益社 明大前会館 |
火葬場 | 代々幡斎場(渋谷区) |
お客様の状況・ご要望
- 対外的なおつき合いがあまりない
- 内々でこぢんまりと家族葬を行いたい
- 仏教式でご住職にお経を読んでいただきたい
葬儀費用の合計
※ 会館や安置室の使用料は含まれておりません。
※ 下記以外のオプションは、別途費用がかかります。
※ 寝台車は、距離・時間帯により変動します。
※ 供養品・飲食費用は含まれておりません。
※ 火葬料金は含まれておりません。
葬儀費用の内訳
項目 | 金額(税込) |
---|---|
基本葬儀料金 | 385,000円 |
遺影写真 | 27,500円 |
ドライアイス(1回) | 12,100円 |
棺 | 66,000円 |
防水シーツ | 5,500円 |
セレモニースタッフ | 33,000円 |
寝台車 【病院~会館】 (10km以内) |
22,880円 |
寝台車 【会館~火葬場】(10km以内) |
22,880円 |
会場使用料
公益社 明大前会館
(東京都杉並区)
会館使用料 | 165,000円(税込)/日 |
---|---|
安置室使用料 | 33,000円(税込)/日 |
※ 当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。
※ 写真はイメージです。
一般葬
お花の祭壇で
華やかに送りたい。
30名(親族15名 / 参列者15名)

形式 | 仏式 |
---|---|
地域/式場 | 東京都 港区 公益社 高輪会館 |
火葬場 | 桐ヶ谷斎場(品川区) |
お客様の状況・ご要望
- お花の祭壇で行いたい
- 参列に便利な式場を希望する
- ごく一般的に行いたい
- 仏教だがお寺が遠方で来れないため相談したい
葬儀費用の合計
※ 会館や安置室の使用料は含まれておりません。
※ 下記以外のオプションは、別途費用がかかります。
※ 寝台車は、距離・時間帯により変動します。
※ 供養品・飲食費用は含まれておりません。
※ 火葬料金は含まれておりません。
葬儀費用の内訳
項目 | 金額(税込) |
---|---|
基本葬儀料金 | 660,000円 |
遺影写真 | 27,500円 |
ドライアイス(1回) | 12,100円 |
棺 | 66,000円 |
防水シーツ | 5,500円 |
寝台車 【病院~会館】 (10km以内) |
22,880円 |
寝台車 【会館~火葬場】(10km以内) |
22,880円 |
会場使用料
公益社 高輪会館
(東京都港区)
会館使用料 | 165,000円(税込)/日 |
---|---|
安置室使用料 | 33,000円(税込)/日 |
※ 当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。
※ 写真はイメージです。
一般葬
大切な方を優雅なお花で
品位ある装飾で送りたい。
50名(親族20名 / 参列者30名)

形式 | 仏式 |
---|---|
地域/式場 | 東京都 武蔵野市 公益社 吉祥寺会館 |
火葬場 | 堀ノ内斎場(杉並区) |
お客様の状況・ご要望
- 親族をはじめ、故人に生前関係のあった方々に参列していただきたい
- 大切な方を優雅なお花で品位ある装飾で送りたい
葬儀費用の合計
※ 会館や安置室の使用料は含まれておりません。
※ 下記以外のオプションは、別途費用がかかります。
※ 寝台車は、距離・時間帯により変動します。
※ 供養品・飲食費用は含まれておりません。
※ 火葬料金は含まれておりません。
葬儀費用の内訳
項目 | 金額(税込) |
---|---|
基本葬儀料金 | 1,100,000円 |
遺影写真 | 27,500円 |
ドライアイス(1回) | 12,100円 |
棺 | 66,000円 |
防水シーツ | 5,500円 |
寝台車 【病院~会館】 (10km以内) |
22,880円 |
寝台車 【会館~火葬場】(10km以内) |
22,880円 |
会場使用料
公益社 吉祥寺会館
(東京都港区)
会館使用料 | 165,000円(税込)/日 |
---|---|
安置室使用料 | 33,000円(税込)/日 |
※ 当社からの提案の一例です。ご要望に合わせたプラン立てをいたします。
※ 写真はイメージです。
まずはお近くの公益社まで
お気軽にご相談ください
対応エリア
首都圏

※ その他の地域についてはお問い合わせください。

後悔しないお別れのために私たちがいます。
-
創業90年超
-
年間葬儀実績1万件以上※
※ 2025年4月時点(公益社における実績)

豊富な実績と確かな技術力で
お別れの時間を、安心して心ゆくまで
お過ごしいただけます。
24時間365日
深夜・早朝も受付

よくある質問
もしもの時、必要になるものは何でしょうか?
慌てることはありませんが必要になるものをご案内します。
まずは遺影として使用するお写真をご用意ください。お写真はピントが合い、表情がよいものを選びましょう。
もう一つは死亡診断書(死体検案書)です。こちらはご逝去後に医師より発行されますので、葬儀社とのお打合せ時にご持参ください。また印鑑について、現在は死亡届の届出人の欄に直筆のサインがあれば印鑑の押印は任意とされておりますが、火葬場等の申請で必要となる場合がございます。状況に応じて必要なものを公益社が丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。
事前に相談していなくても、もしもの時に依頼できますか?
急なご依頼・ご相談でも安心してお電話ください。公益社では、事前のご相談も無料で承っております。事前に相談しておくことで、もしもの時に悔いのないお別れが可能となりますので、事前の相談をおすすめしています。
初めての葬儀で何をすればいいかわかりません
ご相談から当日の進行、葬儀後の手続きまで、すべてサポートしますのでご安心ください。
追加料金はかかりますか?
公益社では、ひとつひとつお客様のご希望をお聞きし、項目ごとに最適なものを選んでいただき葬儀を組み立てます。そのため、パックプランでは発生しやすい余分なものに費用が掛かった、不足が生じて結局多額の追加料金を払った、というような事がございません。もし、当日、予想以上に参列人数が増えて、料理や返礼品などで追加が発生する場合でも、ご承諾をいただいたうえでご用意いたしますので、ご安心ください。
エンバーミングは必ず必要ですか?
必須ではありませんが、最後のお別れを生前に近いお姿で、時間にとらわれずゆっくりと過ごしたい方にはおすすめしています。実際に、2組に1組が利用されています。